まだ貨物ネタがホンの少しだけ残っていますが、久し振りに非鉄関連のネタなぞ。いえね、ココでは殆ど非鉄ネタは書いていないのですが、遠足で使ったりしそうなのでちょっとご紹介しておきます。更にスマホ関連の検索ワードで来られる方もおられたりするしな。
で、本日のネタ。少し前にchromecastを買ってみました。
4,000円ちょっとの値段の割にはデキがいいという噂の、google謹製STBです。
いま一度chromecastのおさらいをしておくと、android端末やPCからchromecastをHDMI接続しているモニタやAVセンターに動画や音楽を送るコトが出来るというモノです。chromecastがネイティブで対応しているmp4やmp3などであれば、基本的にandroid端末を経由せずに再生するため端末側に殆ど負荷が掛かりません。更に対応端末であれば画面のミラーリングも出来るようになったので、(動きの早い画面で無ければ)TVなどの大画面で送り側の画面を愉しむコトができます。とはいえ、ワタシは家でandroid端末やYoutubeをTV出力するコトはまずなくて、遠足で活躍するのではないかと買ってみたワケです。
普段持ち歩いているNexusはSlimPortなのでそのままではHDMI出力できません。変換ケーブルを買う必要がありますが、もし買ったとしてもTVに出力している間はNexusを別の用途に使うコトが出来ません。もう1台のタブレットIconiatabA700はmicroHDMI端子を持っているのでケーブルさえあればTV出力は可能ですが、やはり出力中は別の用途には使えません。ここでchromecastがあると端末はchromecastに動画データを投げるだけで画面には表示しませんから、動画をTVで再生させながら仕事もメールもWEB閲覧も可能となります。もう一つ、クラウドなりポータブルストレージなりに動画を用意しておけば、端末に負荷が殆ど掛かりませんからバッテリー消費の面でも有利です。本体からケーブル経由でTVに動画を流すと本体側のディスプレイはずっと使用状態となって電池消費が激しいのですよ。そもそもA700はHDMI出力できるとはいうものの、TVに出力すると色がこってりし過ぎていて見辛いしな。
そんなワケで、最近は殆ど液晶テレビ化されてHDMIも付いているビジネスホテルの夜のお供としてchromecastが大変有用ではないかと考えたワケです。