模系の鉄本を買うのはホントに久し振りであります。
ってか、イナカの本屋ではトンとRMM誌を見なくなったのでした。や、見掛けてもあんまり買わないんだけどさ。
コメントまわりのテスト中。書けたり書けなかったりしてます。
コーナーモジュールに取り付けた脚がいいカンジなので、駅モジュールに脚を取り付けていきましょう。
まずは寸法確認、全長は1650mmです。
短辺側は端から50mmあけてケガき線を引いておきます。
昨日ご紹介したモジュールの上面高さは70mm程度でした。
ベース下には50mm以上のスペースもあり、ポイント用ケーブルばかりでなく電源供給関連のケーブルを這わせても十分な余裕がありますね。
昨日ご紹介した、加工した電線管コネクタをモジュールに取り付けてみます。と言ってもいきなり大きな駅モジュールに取り付けるのはちょっと大変なので、450mm角のコーナーモジュールに取り付けてみます。
それほど大きくない正方形ですから、脚は四隅に4つでいいですね。端から50mm離した所に印を付けてやります。
ココにコネクタを取り付けます。
昨日はパネルに線路を敷いたものの、2×4材でゲタを履かせている状態までご紹介していました。脚を取り付けなければ使い物になりませんな、以前脚に使おうと思って大量に購入し、放置しているモノを想い出しました。
電線管のコネクタとよく判らないキャップです。コネクタは近所のホームセンターの在庫一掃セールの時に買ったはず、1セット100円で釣が来るような価格です。キャップはナニ用だっけな、袋には「スリッパーキャップ」と書いてありました。イス用のキャップかな?
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |