GWもあっという間に過ぎていきました。カレンダー上はだいぶ休みがあったはずなのですが....全然成果が上がっていなくて休んだ気になりませんな。数少ない成果である那珂川清流鉄道保存会観察記を進めましょう。
受付奥の加藤・酒井DLが留置してあるヤードの左手には休憩室があり、その更に左手には工房とポイント関連機器が展示されていました。
やっぱりポイントには転轍機が必要ですなぁ。
コメントまわりのテスト中。書けたり書けなかったりしてます。
GWもあっという間に過ぎていきました。カレンダー上はだいぶ休みがあったはずなのですが....全然成果が上がっていなくて休んだ気になりませんな。数少ない成果である那珂川清流鉄道保存会観察記を進めましょう。
受付奥の加藤・酒井DLが留置してあるヤードの左手には休憩室があり、その更に左手には工房とポイント関連機器が展示されていました。
やっぱりポイントには転轍機が必要ですなぁ。
例によってこのネタも長々と続きそうな予感ですよ。そりゃまぁ夢中で写真撮りまくってましたからネタはたんとあるのですよ。
さて、酒井4トン級のライトは前後とも1灯でしたが、少し大きい関電10t機は2灯でした。
しかもフォグランプのように黄色ですね。
昨日の最後に酒井の王滝4t機と思われるDLの車内をご紹介しましたが、もう少し下を記録しておきます。
車内が狭いから一度に記録し切れないのですよ。足もとまで色々とあるのですね、房洲軽便ではこんなにイランな。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |