[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

その昔ひどい水虫に悩まされておりまして、それ以来ワタシは原則冬でも裸足にビーサンで過ごしているのですが、今年は寒かったせいか踵のひび割れに悩まされました。市販の薬で治ったのですが一昨日あたりから違和感を感じ始めて昨日再びパックリいってしまいました。やー、痛くて歩くのもつらいです。とはいえ週末は雨の予報ですから今日も多少の夜間作業をしておりました。
その水虫ですが5本指ソックスも併用して今では水虫知らず、いやまぁ裸足とソックスのドッチが効いているのか判りませんがね。

さて先日テキトーな図面を作って切り抜いてみましたが、切り口がガタガタで今ひとつのカンジなのですがとにかく組み立ててみようとパーツを接着してみました。

液体の糊を使うとケント紙が湿ってベロベロになるだろうと先日買ってきたスティックのりを使ってみたのですが、窓枠など細かいパーツにスティックのりを塗るのは結構大変なのでした。注意しないとそこらじゅう糊だらけになるしな。



続きを読む

午前中は用事があったので午後から作業、まずは駐車場のガラすき取り&砂利回収です。

ちょっと見辛いのですが、残った部分のガラすき取りと砂利回収を完了し、2台の車の間の部分に余った土を積み上げています。駐車場に高さ20cm、幅30cm、長さ4m程の土山がある状態、早く工事してくれないと邪魔でしょうがないな。
回収した砂利は高さ20cm、幅70cm、長さ4mほどありますから0.6m3弱ありますが、コンクリートと砂利・砂・セメントの関係ほど密ではないので減ったガラは0.7m3程度にはなっているはず、駐車場すき取りはコレで終わりとしましょう。ちなみに以前も書いたと思いますが、「コンクリートと砂利・砂・セメントの関係」とは
・モルタルを作るには砂60L+セメント20L、出来るモルタルは60L。
・コンクリートを作るには砂利60L+砂60L+セメント20L(=砂利60L+モルタル60L)、出来るコンクリートは60L。
計算が合わないようにも思えますが、
・セメントは粒子が細かくて砂の隙間に入り込んでしまい全体の体積は砂と変わらない。
・モルタルは粒子が細かくて砂利の隙間に入り込んでしまい全体の体積は砂利と変わらない。
というモノです。土間打ちする部分は砂利の隙間に土があるというほどでキッシリと砂利で満たされているワケではないので、回収した砂利よりもすき取ったガラの体積の方が若干多いと考えています。



続きを読む

工作用の買い物

最近は模系の店に行くコトがトンと減った一方で、建設作業のためにホームセンターに出入りする機会が激増しました。いやまぁ元々ホームセンターって好きですがね。
で、ペーパーストラクチャーにチャレンジしようとして糊が無いことに気付いてスティックのりを買ってみました。

細かい作業に使えるのか若干不安もありますが、使えなくてもどうせガキが使うでしょうし高いモノでもありませんし。



続きを読む

鉢植えしたシマトネリコが今ひとつ元気が無いコトと大きくないコトから植木屋から買って来ようと思っていたのですが、植木屋が休みでした。じいさん一人でやっている行きつけの植木屋なのですが、営業時間が不明なんだよな。いつもは冷やかしばかりなのですがモノ自体はいいのですよ。折角買おうと思ったんだがな。
ま、木を植えられなくてもやるべき作業はいくらでもありますよ。まずは庭化部分の盛土から、昨日の写真ではわかり辛かったので角度を変えて撮ってみました。

手前側がとりあえず土を盛った部分で、奥がほぼ完成の高さまで土を盛った部分となります。概ね20cmほど盛らなければならないのですよ。



続きを読む

今日の房総地方はどうにもハッキリしない天気でした。まずは朝の駐車場庭化中部分。

こうやって撮ると判り辛いのですが、右端黒土を盛った部分は手前の盛土部分よりも20cm程下がっている状況で手前は土盛りして高くなっています。左側コーンの下は盛った土の厚さも薄く、昨日からの雨でぬかるんでいる状態、ちょっと硬さを確認したら付いてしまった足跡が見えますね。



続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年7月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1