昨日ヘッドライトが明る過ぎる気がしたので少し電流の少ないCRDを買ってきました。
石塚電子のE?103、8?12mA代表値10mAです。前回使っていたのはE?153で12?18mA、代表値15mAですから6割程度の電流になります。小さい袋に入っているのがアキシャルなEシリーズ、秋月にて10本300円也。デカい袋に入っているのはチップタイプのSシリーズ、千石にて10個450円也。やはりチップタイプの方が5割ほど割高です。
コメントまわりのテスト中。書けたり書けなかったりしてます。
昨日ヘッドライトが明る過ぎる気がしたので少し電流の少ないCRDを買ってきました。
石塚電子のE?103、8?12mA代表値10mAです。前回使っていたのはE?153で12?18mA、代表値15mAですから6割程度の電流になります。小さい袋に入っているのがアキシャルなEシリーズ、秋月にて10本300円也。デカい袋に入っているのはチップタイプのSシリーズ、千石にて10個450円也。やはりチップタイプの方が5割ほど割高です。
先日基板の端にダイオードやらCRDやらを配置して失敗したので、基板中央に部品を寄せるコトを考え始めました。が、スペースが狭いのでダイオードは省略してCRDだけ付けています。
精神衛生上良くないけど、LEDが壊れたって安いですから。
PFほど躍起となって集めていませんが、ロクヨンセンもコレで3輌目なのでした。
貨物野郎なのにJRF塗装が無いというのも若干ミョーですが、京葉地区では今ひとつ馴染みがないコト、またJRF塗装というと重連での運用というイメージがあって2輌買わないと気が済まなくなりそうなコトから手を出していないのでした。
そういえば3023?1にしても3024にしてもナニも手を付けていなかった気がします。この機会に仕掛を減らしちゃいましょう。
今年の目標を破りつつある気もしますが気のせいですよ。
いえね、2月に再度「雪国乗り鉄」をしようと画策していたのですが、やっぱり最低でも2泊はしたいし、アレもコレも乗りたい....そうやって考えるとどう考えても金が足りないのですよ。
一方で4月分まで発表されている関水の生産予定を見ると確実に逝くのはEF62位のもの、あとは逝ってもキハ52首都圏色とかオハ35系の戦後型あたりです。
総合的に考えて、「雪国乗り鉄」出来ないのならまぁ1輌や2輌逝ってもいいのではないかと思った次第であります。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |