[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

先程、無事に本年2度目の「大人の遠足」から帰って来ました。遠足日記(?)はいつから始めましょうか、なにしろまだ前回の紀行が終わる気配無いしなぁ。

さて、帰ったばかりでネタもないので昨日と似たようなネタを。藤本サービスはブラインドパッケージで「特殊車輌」第一弾としてTCM FD200も発売済みでした。3つほど買って1つがアタリでした。

あ、奥のオレンジ色がフォークリフトですよ。手前は昨日御紹介したトップリフターです。
中古も扱う某店ではコレを2000円なんて価格で売ってますね。そんなコトするから好きになれないんだよな、と言いつつ行っちゃうんですけど。

続きを読む

最近113系ばかりいじっていますが、前後してこんなのも買っていたのでした。

「Nジオシリーズ 特殊車輌 TCMスプレッダ付きフォークリフトFD430」、早いハナシがトップリフターです。コンテナ好きにはタマラン逸品ですね。

続きを読む

113系の室内灯もワタシのレベルではほぼ満足できるモノになりました。や、満足してはいないのですが、現段階では導光部・回路ともコレ以上ムリ。集電に関して若干の改良の余地がある、といったところです。

というワケで、手持ちのパーツで量産体制に入ります。とはいえ、試作品も数多くあるので新品パーツに加えて回収パーツも使います。

まずはLEDのアタマを削ってバフ掛けしてやりました。CRDもアチコチから回収したり。

続きを読む

屋根裏のリード線が太すぎて屋根板が上手くはまらずに色々と試行錯誤していましたが、小細工は諦めて0.32mmポリウレタン銅線を使って配線しなおします。

それでも面倒なのでLEDユニットの方だけ加工します。

続きを読む

配線ごときで苦労していますが、何か?

床板ユニットの加工が一段落しましたので、車体側の加工を始めます。チップ部品は妻板内側にピッタリ嵌るように部品をハンダ付けしていましたから両面テープで固定するだけです。

実はこの後問題発生。ブリッジとコンデンサをギリギリの位置に配置してしまったため、窓ガラスパーツと干渉するコトが判明しました。少し中心側にずらして事なきを得ましたが、以後多少のスペースを開けておかなければならないコトが判りました。
実際に組んでみないと問題が判明しないというのもまだまだ未熟ですなぁ。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年7月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1