[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

15インチゲージ備忘録

いつ冷めるとも判らないのですが、すっかり15インチゲージの妄想の虜になってます。
もともと庭いじりやらDIYやらには興味があったのですが、庭いじり+DIY+鉄模+線路好き=15インチゲージ自家用専用軌道と短絡的に考えて、例の如く突っ走っちゃってるワケです。いやまぁ庭にしてもDIYにしても仕掛かりが多い上に工具を入手すれば満足するというのは模型同様ですな。

さて、とあるホームセンターにてとりあえず入手のメドが立ったレールですが、その後もネットで調達について調査中であります。や、レールのみならず、レールをつなぐレールクリップやレールを枕木に固定するペーシ等についても情報収集しております。ただボケーっと見ていた「せんろ」にも色々な規格があるもんだなぁと感心しておりますが、そのうち忘れちゃいそうなので備忘録。あ、勝手にリンク張っちゃってますが、問題あるようあれば

レール規格としては
小川レール商会 http://www.ogawarail.com/
奥戸金属 http://www.okudokinzoku.co.jp/index.html(製品カタログ→レール...)
勿論他にも多くのサイトが出てきますが、このあたりが個人的には見やすいかと思います。どうも通販でレールを扱っているのは西の方が多いようで、上の小川レール商会も大阪です。千葉までだと送料が結構掛かりそうなので問い合わせてはいませんがね。

パーツとしてのレールではなく、15インチゲージを取り扱っているショップとしては
せんろ商会 http://senro.na.coocan.jp/
モデルニクス http://www.modelnics.com/
あたりが大御所のようです。

生業としているのではなく、実際に敷設されておられる諸先輩方もHPを立ち上げたりブログを書いたりしておられますが、規模やスタイルとして目指すのは次のお二方でしょうか。
現物合わせは基本です2 http://train.ap.teacup.com/bonnou108/
八木軽便鉄道・社長室 http://ylr.cocolog-nifty.com/ylr/

実際に線路を敷設されているというだけでも尊敬に値するのですが、文章も軽妙でそちらの面も含めてあやかりたいと思う次第であります。

いやまぁ頭の中で悶々と考えていてもしょうがないですな。手を動かさないと....と言っても15インチゲージはそうそう手を動かせないのでした。
 
 
考えてるだけ=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

防犯・防草用に砂利を敷いて以来、15インチ自家用軌道の妄想が膨らんで参りました。あまりいい顔しなかったカミさんも諦めモードに入りつつあったりして、一気に既成事実としてしまいたいトコロです。
というワケで先日角パイプを2本買ってきたのですが、15インチ軌道である軌間381mmに並べてみました。

へー、結構広いのですな。
ちなみに角パイプは20×40mmで、6キロレールのレール天の幅25.4mmとほぼ同一ですから、上から見た雰囲気はほぼ同じはずです。内幅が381mmですから外幅は約420mmとなります。枕木を450mm程度で考えていたのですが両側に15mmずつしかはみ出さず、バランスが悪いですね。最低でも500mmとして40mmははみ出させないとダメだな。

続きを読む

もういい加減飽きてきている113系のLED化ですが、ココで投げ出したら当分手を付けそうにないのでイヤイヤ進めている状態です。やー、精神衛生上よろしくないな。

さて、テキトーに作った回路が間違えていたので、コンデンサをLEDと並列に入れて作り直してみました。

とはいえスペースに余裕はありませんから、スルーホールのユニバーサル基板を使って両面実装です。LED側にCRDとチップSBDを取り付けました。

続きを読む

自家用軌道建設開始?

昨日チラリと書きましたが、6キロレールを探して東奔西走しております。あ、「とうほんさいそう」だと思っていたのですが、「とうほんせいそう」じゃないと変換できませんでした。へー、そうなのか。

本日は早朝から外房の巨大ホームセンターに行ってみたり、内房地区のホームセンターやら「プロ用機材」と看板を出している店で情報収集したりしましたがやはり6キロレールは見つかりません。仕事の伝を辿れば入手は容易な気もするのですが、後々面倒なコトにもなりそうなのでそれもイヤです。ネットで探してみるコトにしましょうか。
そんな悶々とばかりしていてもしょうがないので、引こうとしている15インチ軌道というモノがどれ程のサイズであるのか短い試験線を作ってみるコトにしました。敷設予定地は玄関脇の幅50cm程の砂利を敷いたこの場所です。

試験線には20×40mmの角パイプを使ってみます。比較的良く使われる手法ですね。
鉄パイプですが、カットされている長さ1mのモノであればコンベックスを伸ばした長さとなります。ちょっと短いな。

続きを読む

今月の鉄本ほか

ちょっと本屋を覗いて、久し振りにRMMを買って参りました。

田舎に住んでいるとはいえ、貨物好きですから一応逝っときますよ。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年7月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1