り鉄記があるとはいえ、コチラで3ネタ、別宅でも1ネタは書き過ぎですね。日常ネタを含めないでコレだもんなぁ(^^;
さて、AIRさん主催の「虫干し運転会」に参加してまいりました。毎回幹事を引き受けていただいて有難うございます。また、参加された皆様、お疲れ様でした。
ワタシは「虫干し運転」の趣旨の通り、最近運転していない455系からスタート。
東北線もつまらなくなっちゃいましたからねぇ(^^;
コメントまわりのテスト中。書けたり書けなかったりしてます。
遅い時間に蘇我付近をウロつくと危険なのですよ。
ちっとも懲りてませんね。いやまぁGMキットをいくつか手に取ったのですが戻したあたりに進歩はあるのですがね。
で、いつ使うんだろ?(^^;
10?366が再生産になりましたね。24系25型以来B寝台でも2段がアタリマエになりましたので、今更乗ったら辛い思いをするだけかと思いますが、やはり20系というのは印象深い車輌であります。
某所でも早速ネタにされていたので例によって便乗(^^;
再生産品ですが、一応10?366と367は持っています。
既出ですが、たまには「模」もネタにしないとな(^^;
遅い時間にコンテナ観察に行けば量販店を覗きたくなります。で、覗いたら何か欲しくなります。
んなコト判ってるくせにノコノコ出かけ、また作りもしないキットを買い込んでくるという愚かなワタシ....
いやまぁ205系は先頭車4輌セットがもう一つあるし、マニ37はKSのコンバージョンキットのためのモノだし....って、両方とも手を付けて無いじゃん(^^;
えっと、年内はもうキット買うのやめておきましょう。いやまぁ年内と言わず、5セット組上げない限り買わないコトにしよっと。
入手し辛いキットを見掛けない限りはね(ヲイ
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |