[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

自作サボ貼りの行く末

「越前」編成固定化で火のついた夜行列車蒐集癖ですが、ついに異教に手を出す始末。

どうせ負け組ですよ(^^;

続きを読む

やっぱり....

こうなるのですよ。

昨晩、ネタを上げた後に早目にテント持って出発し、何故か向かうは量販店。寝台・座席混結の夜行急行用にスロとオロネを買ってまいりました。余計なモンまで買った気もしますが、よくコレだけで済んだと自分を褒めてやりたい気分です。

GW明けから1ヶ月ちょっとは模型屋に行く暇も無いとはいうものの、まだ危険が危ないけどな。(^^;

自作シールを使う

先日自作したシールのうち、HOとNのコンテナに貼って調子良さそうなコトを確認しました。使った用紙はコレです。

店でよく見るモノは光沢のあるタイプですが、貼付した時に光沢が気になるしインクの定着も弱いような気もしたのでマットタイプのものを使ってみた次第です。コンテナに貼っただけでは効果の程は今ひとつ不明ですな。

今回の自作シールには3つの目的があって、その1つが先日ご紹介したコンテナだったのですが、もう一つは目黒方面から刺激光線が発せられて作ったNの客車サボであります。市販されているのは知っていましたしNタキ43用のシールも試作したりしていましたが、サボの自作は頭が回らなかったのですよ。実際目にしたら効果が高そうなので真似してみようかと思ったワケです。

続きを読む

シールを作る

最近、アッチを見てもコッチを見てもシールネタが多いようです。や、ワタシも以前作ったりしてましたが、皆さん色々と試行錯誤されているようですね。ふむ、素材を買い込むだけでなかなか行動に移さないワタシとは違って偉いなぁ....と思っていても始まりませんな。そんなワケでちょいと印刷してみました。

コレでいいかどうかは試してみないと判りませんな。将来的に使うだろうと色々印刷していますが、今日一日で全種類使うワケではないですよ(^^;

続きを読む

かいもの

午後からの買い物の成果であります。

基本的に材料の調達が目的ですから、めぼしい物はありませぬ。ま、GMキットはついつい手が出た、というところでしょうか。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年7月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1