[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

60,000hit御礼

アクセス数に見合う内容でもないのに、お蔭様で本日60,000hitを達成しました。例によって今まで残している10,000アクセス毎の平均カウント数も計算しておきます。
運用開始 07.9.18
10,000hit 07.11.14 10,000hit/57日 Ave175hit/日
20,000hit 07.12.17 10,000hit/33日 Ave303hit/日
30,000hit 08.1.12 10,000hit/26日 Ave385hit/日
40,000hit 08.2.4 10,000hit/23日 Ave435hit/日
50,000hit 08.2.24 10,000hit/20日 Ave500hit/日
60,000hit 08.3.12 10,000hit/17日 Ave588hit/日

えっと、不思議にアクセスが伸びてますなぁ。皆様にいいプレッシャーを与えて頂き、更に有意義なネタを提供....出来そうもないですが、身の丈でボチボチやっていきます。今後とも宜しくお願い致しますm(_._)m

乗り鉄記ばかりでは看板に偽りのあるタイトルですな。あまりノンビリしていると目黒方面からのお叱り(?)を受けそうなので、「模」の様子もご紹介。や、遅々として進まないのですがね。

タンクヤードベースにプライマーを吹いてみました。

テカりが無くなって多少良くなったかな?この後、防油堤をクレオス332ライトエアクラフトグレーで塗装しておきました。

続きを読む

動画テスト

大人の遠足でも動画を撮ってきましたが、最近動画にちょっとだけハマっています。新たに買ったコンデジではロクに写真を撮らないのですが、動画ばかり撮っているので一緒に購入した2GのSDではとても足りないと思う今日この頃。次の大人の遠足もほぼ行き先と日程が決まったコトですし、事前に最低16GBは調達しようと画策しとります。

さて、何度かご紹介しているように、最近は動画をドガログにアップしていますが、元ネタは640×480×30fpsで記録しています。コレをそのままアップするとサーバーを何GB借りても間に合いません。以降、テストに使用する元動画は43秒で72MB弱、これまでに1分30秒を10本アップしたとしたらそれだけで1.5GB程度になってしまいます。
圧縮したとしても何本も動画を保管するのはスペース上問題があるのでドガログを使っているのですが、このドガログ、アップ可能な容量は200MBまで、指定されたファイルであればどのフォーマットでアップしても勝手に圧縮されてしまうようです。では、というワケでフォーマットを変えてアップしてみましょうか。

続きを読む

「その」いくつまで続くのかワカランですが、連番で書いてみようかと。「タンクその2」としていますが、タンクベース上のモノ、という意味で、ココで作るのはタンクだけではありません。

というワケで、今日はタンクではなく付帯設備となる蒸気と空気関連の設備でも。実際の設備とは異なるかも知れませんが、その辺は適当に。まずは槽を作ります。

えっと、鏡のあるタンクコンテナのために暖めていた構想であります。12mmと15mmの丸パイプにボタンやらエンドキャップやらを接着して鏡の部分としてみました。

続きを読む

千葉県地方は夜になって凄い雷雨でした。春なのですね、風が温いぞ。

さて、「鴨」の一つのポイントであるタンクを考えましょう。用地計画を考えた際、全体のバランスからタンクの大きさを大体決めていました。

大きさは直径8cm程度、実物換算で12m位ですね。高さ10cmのタンクとすると実物換算では15m、となると容量は約1700KLですね。タキ43は43t積み、タキ1000は45t積み、ガソリンとして比重は0.8弱ですから概ね60KL弱積んでいるコトになります。タンク1つで28輌分、コレが妥当なタンク容量かどうかは判りませんが、まぁいいや(^^;

どうやってタンクを作るか....百均行って考えましょう(^^;

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年7月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1