車輪と言っても15インチトロッコ用車輪は放置プレイ中、一輪車の車輪交換であります。
既出ですが今使っている一輪車の写真、今はチューブタイヤを使っているのですが、使おうと思うと必ず空気が抜けているのでした。パンク修理すればいいのですが、使用頻度が高くないので修理しても早晩空気が抜けてしまうのは明白です。どげんかせんといかんですな。
コメントまわりのテスト中。書けたり書けなかったりしてます。
車輪と言っても15インチトロッコ用車輪は放置プレイ中、一輪車の車輪交換であります。
既出ですが今使っている一輪車の写真、今はチューブタイヤを使っているのですが、使おうと思うと必ず空気が抜けているのでした。パンク修理すればいいのですが、使用頻度が高くないので修理しても早晩空気が抜けてしまうのは明白です。どげんかせんといかんですな。
先週はタイトルを「保線作業」としていましたが、保線ではなくて建設ですな。
1週間養生させたので基礎もそれなりになったはず。
コンクリート流した直後からそれなりに硬くはなっていますが、ちゃんと硬化するまでにはそれなりに時間が掛かるのですよ。先週は天気も今ひとつ、湿度もそれなりにありましたからとっとと乾燥してしまったというコトもなさそうです。いやまぁ家建てるワケじゃないんで、そんなに気を遣う必要も無いのですがね。
梅雨明けしてから今ひとつハッキリしない天気が続いています。いやまぁ十分暑いのでこれ以上暑くなって欲しくはないのですが、野菜の収穫が今ひとつです。
「うまいっ!」と思うようなトマトが採れていないのですよ。ガマンしきれずに早めに採っちゃってるんだよな。
トシはとりたくないモンですね、まだ腰が痛いです。
さて、土曜日に基礎型枠の雰囲気が掴めました。日曜日は夏日の予想とはいえカンカン照りではない様子....ふむ、一気に逝っちゃいましょうか。
というワケで、まずは残りの型枠を作り始めます。
1800mm×2セット作りましたので、今回打とうとしている基礎4400mmから考えると800mm足りないコトになります。1800mmのパネコートがありますので、まずは判割にして900mmを2本取りました。
この土日は作業以外にも色々あってちょいとお疲れ君、晩飯時にビール呑んでアッと言うのに撃沈しておりました。
さて土曜の作業など....と言っても土曜はたいしたコトしておりません。まずは東側の溝に基礎枠を入れてみました。
テキトーな幅に掘ったのですが、ちょっと狭過ぎの気もします。このあたりが素人施工ですね、掘り辛いトコは少しでも掘りたくないというセコい考えの結果、型枠外しに苦労しそうなカンジです。今回は掘り広げるコトはせず、北側の基礎を打つ時に多少考えるコトにしましょう。
なでしこジャパンが偉業達成、めでたい限りです。応援はしていましたが、まさか優勝とは....「努力すれば夢は叶う」と簡単に言いますが、並大抵の努力ではなかったはず。ひぃーっ、ワタシにはムリだなぁ。
さて、昨日ホースを接続していなかった駐車場側の延長ホースですが、朝からガザニアに埋もれた散水栓を掘り出して蓋を開けてみました。
あ、食事中の方、大変失礼いたしました。フツーのヒトなら目を背けるような日陰の生物達がタップリとおりました。しかも、取っ手は何とか顔を出しているものの、蛇口は土の中。コレを見てカミさんがひと言。
アタシ、水やるたびにこの蓋開けて蛇口ひねるの、イヤなんだけど
ええ、ワタシだってイヤですって。
しょうがねーなー、テキトーに済ますつもりだったのですが、何とかしますか。
朝起きたらやはり筋肉痛でした。おまけに掌が痛いし。
というワケで、リハビリがわりに駐車場西側の草引きなど。
ココは少し低くなっているので、そのうち掘り返したガラを撒いてやろうと思っているエリアなのですが、草も引かずにガラを撒くと変に根が張りそうなので少し草を引いた次第です。とはいえ、全部引き切らずに40Lゴミ袋1つで果てました。夏本番、とにかく暑いのですよ。