関水12系は増備有無の結論が出ていないものの1ケースに収めるつもりですから悩みといえば増備の有無くらいです。他に悩まなくても良さそうなモノは異教50系セットです。
カプラーは換えているのですが車番を入れてないな。インレタ転写って苦手なんだよな。
コメントまわりのテスト中。書けたり書けなかったりしてます。
関水12系は増備有無の結論が出ていないものの1ケースに収めるつもりですから悩みといえば増備の有無くらいです。他に悩まなくても良さそうなモノは異教50系セットです。
カプラーは換えているのですが車番を入れてないな。インレタ転写って苦手なんだよな。
既に収集し終わっていて12輌セットとなっている場合はあまり悩まないのですが、中途半端に揃っているセットはどうやって整理すべきか悩ましかったりします。
そんな中でも整理しやすいセット、12系です。
6連を2本揃えていたのですが、「津軽」用ハザとして4輌ほど流用したのでセットが欠けているのでした。遊ぶ時に津軽セットをバラすのもアリなのですが、急行や臨時列車に活躍した12系ハザですから揃えておきたい気もします。こうやって増殖していくんだよな、量販店にも12系の在庫はあるようなのですが今回は買い足さず、増備すべきかどうか少し考えましょうか。
21m級車輌を入れられるケースも出来上がったのでボチボチと整理していきましょう。
先日「津軽」の入れ替えをしましたが、「越前」も入れ替えます。
21m級は10系寝台3輌しかないのですが、20m級までしか入らない旧タイプのケースだと無理矢理押し込まないといけないのでした。コレで擦れる心配もなくなるな。
21m車が難なく収納できるように車輌ケースをバージョンアップさせました。このままテキトーに収納しても現在の延長線であって整理にはなりません。イマイチだと思う点の一つはケースの中にどんな車輌が入っているのか記録していないコトでした。遊んだあとに片付ける際、電車ならばまだ判りやすいのですが、「80年代客車急行まつり」なんてやると収納先が「越前」なのか「津軽」なのか、はてまた「旧客」「郵便・荷物」なのか判らなくなっちゃうのですよ。
というワケで、まずは識別しやすくしようとデッドストックになっているカラーインクジェット用紙を取り出します。
10年以上前に買ったはず、一部黄ばんでたりするけど気にしません。
先日百均で見つけた一回り大きいケースですが、レバーの色が気に入らないもののやっぱり3つ買い足しておきました。
21m級の車輌収納ケースに使うのですが、関水ケースも使ったりしたらこの位で足りそうな気がします。
今までヌいていた車輌ケースは20m級の車輌を収納するのが精一杯でした。12系や14系客車、ディーゼルカーなどの21m級が収納できるケースが欲しいところ、何とかなりそうなケースを使ってバージョンアップ出来ないか試してみましょう。
まずはケース内寸を測って百均厚紙をカットします。
例によってスタイロフォームを挟み込んでカットする型紙のつもりですから、同寸が2枚必要となります。
先日3ケース分抜き終えたので早速使ってみます。と言っても仕掛品を入れるためですから入れるモノがない....と思いきや、以前カラーボードを使って作ったケースがありました。
結構グラグラしていて何かの拍子にバラけたりするのでした。この中敷を今回抜いたスタイロフォームに置き換えてやりした。
仕掛品を思い切って処分しましたがまだ売るほどあるコト、仕上げたとしても収納するケースがないコトは御紹介した通りです。ケースの在庫は仕掛品総てを仕上げたとしても十分な数あるし、そのケースの中には抜いていないスタイロフォームも入っていますからあとは抜くだけです。型紙は焼けて捨てたはず、型紙作りから始めましょう。まずは百均B4厚紙を準備します。
型紙作りって面倒なんだよな。
異動の季節でもあるせいか、夜の席が続いています。それ程長々と呑んでいるワケでもないのですが、連日連夜となるとさすがに疲れますって。
帰宅後の少しの時間に酒の力を借りて片付けを進めます。今日の対象は仕掛品を入れたコンテナ内の整理です。
ちなみに下の2つは塗料を入れてあるコンテナですが、他は仕掛品その他ゴチャゴチャですよ。
多少酔っぱらってないと思い切れないんだよな。