[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

全てのエントリー

外作業も地味だな

先週は野暮用で殆ど作業できませんでしたが、今週は土曜日から外作業、とはいえ基礎用... 続きを読む

地味な作業だな、おい

8月に入りました。作業部屋は窓はあっても冷房は無いので、ちょっと根つめて作業して... 続きを読む

壁に着色してみる

壁初号機に塗った溶きパテが肉痩せしても必要な部分は埋まるように固まったので軽くヤ... 続きを読む

壁、着々?

約一日市駅の2階壁初号機に盛った溶きパテは順調に痩せましたので再度盛ってやります... 続きを読む

先の週末に材料だけでなく本も買ってました。 久し振りに有隣堂で本買ったな。... 続きを読む

地味に外作業

昨日はちょっとだけ外作業をしておりました。 ネット代わりのメッシュを買ってきたの... 続きを読む

買ってばかりだな

土日と野暮用でお出掛けしておりました。ついでに量販店に寄ってお買い物です。 ええ... 続きを読む

一日経って試作した窓枠も固着しました。 左右両端に付けた帯も悪くない気がします。... 続きを読む

2階窓の内側に5mm角材を入れると厚過ぎて今イチだったので、会社帰りに5mmL材... 続きを読む

ひと晩寝ても日中イロイロと考えても1階壁の作り方が思い浮かびません。塗装しなきゃ... 続きを読む

2階壁は角材を組み合わせてカタチになってきました。そろそろ1階の壁を考えようと思... 続きを読む

妻側の「ロの字」も固着したようなので中桟を入れます。 や、中桟じゃなくてホントは... 続きを読む

「約一日市駅」?2階壁は着々と

5mm角材も買ってきて材料が揃ったので2階部分の壁を作っていきます。まずは既に作... 続きを読む

5mm角材の消費が激しくて在庫が切れそうなので買ってきました。 いやまぁついでに... 続きを読む

1スパン試作した2階壁も1日経ったら固着しました。早速横に延ばしていきます。 1... 続きを読む

昨日切り出したのは1階の柱でした。1階は駅本屋出入り口や改札などの開口部が多く、... 続きを読む

昨日冶具づくりを始めたものの、わざわざ自作せずとも既存のマイターボックスにひと手... 続きを読む

構想か妄想か判りませんが、とにかく作ろうと決めたので準備に取り掛かります。 昨日... 続きを読む

駅本屋を試作しよう

昭和30年代の地方中核駅のモデルとしてJR四日市駅を観察してきましたが、さすがに... 続きを読む

西側路盤も進めてみる

昨日はウッドデッキ前の畑を囲うブロックを積みましたが、それだけでは使い物になりま... 続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年7月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1