先の週末のネタを1週間引っ張っちゃいました。今日で終わりますよ。
車軸受けを100×150mmの鉄板で固定しようと思っていますが、外側の台枠に固定する部分の穴あけをしてみます。
角を留めたL字金具が50mmピッチ2段なので同様に穴を開けていきます。
コメントまわりのテスト中。書けたり書けなかったりしてます。
先の週末のネタを1週間引っ張っちゃいました。今日で終わりますよ。
車軸受けを100×150mmの鉄板で固定しようと思っていますが、外側の台枠に固定する部分の穴あけをしてみます。
角を留めたL字金具が50mmピッチ2段なので同様に穴を開けていきます。
60×30mmCチャンネルと30mmLアングル2本を570mmにカットしてLアングルの片面とCチャンネル短辺側に等間隔ピッチで5つの穴を開けました。組み合わせてみるとやっぱりずれているので合う穴にだけM4ネジを入れて留めていきます。
合わない穴はドリルでさらい直すのですよ。しかし精度に問題があるよなぁ。
スパムコメント対策としてコメントcgiファイル名称を変えてみたり、WORDPRESSからのコメントを拒否したりして若干の成果が得られたものの、また増えてきたのでCAPTCHA認証を採用していました。導入当初は多少の効果があったものの、ココ最近またスパムコメントが増えてきました。対策を調べてみたらリファラーが自サイトで無かったらアクセス出来ない様に.htaccessで設定する方法を見つけました。ふむ、どう考えても英語や中国語のスパムコメントはワタシのブログを読んでいるとは考えられず、cgiを直接叩いている可能性が高いので合理的な方法ですね。というワケで1週間ほど前から採用しているのですがなかなか効果的で、わずらわしいスパムコメントがピタッとやみました。いやまぁリファラーも成りすまされればすり抜けられてしまうでしょうが、少しの間は効果がありそうです。というワケで、効果がイマイチなのにもかかわらずご不便をお掛けしていたCAPTCHA認証は不使用にしました。多少はコメントしやすくなる....ハズです。CAPTCHA認証不使用にしたらいきなりスパムがドドっと来たので再度活かしました。あの手この手でスパムを送りつけようとする努力って凄いなぁ。
さて、土曜日の夜にホームセンターでL字金具と定尺30mmL字アングルを570mmに何本かカットしてきました。
一応、日曜朝から作業できるように考えたのですよ。
今日も作業してますが昨日の作業をご紹介し終えちゃいましょう。
鋼製台枠を仮組みした結果がなかなか良さそうなので、ケガいて穴を開けていきます。
と言ってもワタシの精度ですからどうせまたずれるんだろうけどな。
先の祝日に試作してみた鋼製台枠ですが、テキトーに組んでいくと破綻するというコトに気付きました。いやまぁ手持ちで角度を合わせながら1つの角を固定しただけなのですが、それだけでもずれているのが明らかにわかるのですよ。
2日間考えた結果、スケールモデル同様に冶具を作るしかないという結論に至りました。というワケで朝から買出しですよ。
台枠用のCチャンネルとパネコートに細かいパーツを調達してきました。ちなみにサブロクのパネコートを1200mmにカットした後、幅を700mmにしてもらっています。Cチャンネルは620mmと1050mmにカットした上に車に積めるように調整しています。
「続きは明日」と書きましたが、明日はまた作業するでしょうから今日書いちゃいましょう。って、たいして写真も無いんだけどな。
リベット有効長が足りないので、少し長いモノを買ってきました。
1本6円程度、ボルトよりちょっと安いくらいかな?
平トロを作り直そうと思っていたのですが、思うところがあって鋼製フレームにチャレンジしてみようと思い立ちました。動力車を作る場合は鋼製フレームの方がいいでしょうし、実は「なんちゃってコンテナ車」も作ってみようかと思ってるのですよ。
材料は枕木に転用しようと思っていたCチャンネル、625mm位にカットします。
高速切断機もすっかり慣れてきましたよ。
今日もちょっとだけ作業してますが、先の週末の続きを先に終わらせちゃいます。
100mmにカットしたCチャンネルの短辺側にあけた穴のバリをヤスリで落としてやりました。
リベットで固定しようと思っているのですが、内側を綺麗にしておかないと上手く留められそうにないのですよ。