[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

ちっとも加工が進みません。前照灯のLED化がうまくいかない、と言い訳はいくらでもあるのですが、んなコトばかり言っててもしょうがないので車体に窓ガラス取り付ける位はしましょうか。
まずは苦労したEF81から。まずは外側から差しこむようにはめ込みます。

続きを読む

広角

AIRさんに広角に関してコメント頂いたので、風景系撮り鉄を意識したような画像でも貼ってみましょうか。
そもそもいつもカタログっぽい撮り方をしているのは、ワタシにいわゆる芸術的なセンスが無いからなのですよ。撮り鉄っぽく撮ろうとしてもせいぜいこの程度。


EF28-105mmF3.5-4.5 USM? 78mm付近 ISO100 F5.6 1/250秒

あえてゴチャゴチャした風景の朝を撮ろうとしたのですが、ゴチャゴチャしすぎですね。焦点距離で判るように、長目で撮るコトが多いです。

続きを読む

買い物

久し振りに千葉の量販店に行ってきました。1階にスーパーマーケットが入ったりしてそれなりに賑わっている様子ですが、あの建物が出来た時とは方向性が大きく違っているような気もします。ま、3階の店さえ潰れなければいいのですがね。

今回の買い物はコチラ。

そうそう大物ばかり買っているわけではないのですよ(^^;

続きを読む

実験 その2

目黒のダンボさんから頂いたコメントのレスにも書きましたが、パワーパックを変えてLEDを試したらCRD使っていても明るさが違うのですよ。最初のテストで使ったパワーパックは30年近く前に買ったTOMIX5001なのですが、別途TOMIXのn?1ってヤツを使ってみました。
5001ではボリュームを回すか回さないかで点灯したのですが、n?1はちょっとレバーを倒してやらないと点灯しません。で、暗いのですよ。

判りづらいですか?

続きを読む

実験

たまには電子工作の実験でもしましょうか。って、「電子工作」なんて言えるようなシロモノじゃありませんが。
材料はコチラの3つに調味料としてハンダ少々。

画像じゃわかりづらいですな。白色LEDにCRD、フツーのダイオードの3点であります。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年7月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1