[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

箱庭的情景製作 一覧

続:モジュールの静音化

昨日ご紹介したベニヤを買う前に、ホームセンターをウロついて安物のカーペットを買ってきました。

コルクシートや緩衝材を物色したのですがすべて今ひとつ、そんな中で1畳分500円弱の安物カーペットを見つけました。尾張の殿様もカーペットモジュールを作っていたと記憶していて使えそうです。いやまぁダメなら床に敷けばいいしな。


続きを読む

屋根裏の棚加工

昨日はベースパネルを作るといってベース部分しか作ってませんでした。肝心のベニヤを買ってないんだよな、というワケで時間差でベニヤも買ってきました。

シナベニヤなんて高いモノは使いません、建築用の耐水ベニヤの安いグレードでT2です。1000円でシッカリ釣が来ますよ。更に12ftの2×4材も700mmにカットしてもらってきました。
とりあえずベニヤとランバーコア、OSB合板を使って車輌だの細かいモノを収納できる状態にはしましたが、まだ最終形ではないのでした。既に使用する2×4材は揃っているのですが、足りなくなるので買ってきた次第です。今日は棚を完成させましょう。


続きを読む

昨日走行音をネタにしましたが、屋根裏に造るレイアウトのベース部分をどのような構造にするか悩んでおります。
薄いベニヤをベースにすると軽くて作り易い一方で、フレームが必要で、そのフレームも上手く作らないと経年変化により反りが出てきます。ランバーコアなど厚めの合板を使うとフレームや反りを殆ど気にしなくていい反面、ポイントや給電関係の穴をあけるのが大変だったり、重くて可搬性が悪いという短所があります。可搬性はあまり気にしなくてもいいとはいえ、完全固定式としない方が制作時や今後の改造を考えると何かと便利そうなので多少の可搬性は考慮した方が良さそうです。
ホームセンターの資材売場で現物を前に小一時間悩んだ結果、コストも考えてベニヤに簡単なフレームを取り付けるコトとしました。というワケでまずはフレーム部分、1×4材をテキトーにカットしてもらってきました。

反りやヤニの問題を考えるとラワンなど南洋材の方がいいのですが、コストを考えると安いSPF材に手を出しちゃうんだよな。これが失敗のもとだったりするのですがまぁいいか。ダメならまた考えますよ。


続きを読む

走行音対策

屋根裏レイアウトを構想妄想する上で考慮しておかなければならないコトのひとつに走行音対策があります。日中しか遊ばないのであればいいかも知れませんが、夜も遊ぼうとするとそれ程大きい音でなくても家族に苦情を言われたコトがあり、どうしても走行音対策が必要となります。
以前尾張の殿様宅で静かな走行音のモジュールを経験して、ジョイント音が楽しめるレイアウトの良さを忘れられないコトもあって、静音化出来ないか試してみました。

まずは棚の天板に使ったアンバーコア15mm合板上に直置きした場合の走行音です。

デジカメ本体のノイズもある上にマイクがちゃちいので今ひとつ判り辛いのですが、合板自体が「ゴー」っと鳴っています。それなりに厚くて重いので、薄いベニヤよりは多少静かだろうと思っていたのですが、結構うるさいです。コレじゃダメだな。


続きを読む

大人のプラレール

昨日ご紹介した屋根裏の棚ですが、2つ並べるとこんなカンジになります。

右が切れていますが、もっと広角のレンズがないと1枚には収まりませんよ。


続きを読む

屋根裏の棚を作る

とりあえず1つ作りましたが、少なくとももう1つ必要なのでした。寸法を残しておきましょう。

底板にするのは450mm幅にカットした5.5tベニヤです。仕切にするランバーコアを100mm225mm350mm3箇所でタップ止めします。


続きを読む

屋根裏の片付けを進めているのはとん挫している屋根裏レイアウトに再着手するためでした。床に直置きで考えていたのですが、接地面を上げて下に車輌を収納し、遊び部屋のモノを減らそうと考えています。
というワケで、コンテナと共にベニヤだのOSB合板だのランバーコアだのを買ってカットしてもらってきました。仮置きして寸法を確認します。

屋根裏部屋は蛍光灯でWBがコケるんだよな。色が変なのはご容赦下さい。
買ってきた合板類ですが
[床板用]5.5t ベニヤ
[背板用]11t OSB
[天板用]12t ランバーコア
[仕切用]15t ランバーコア
仕切板を除いて長辺側はそのままで短辺側を450mmにカットしてもらいました。仕切は3×6を450mm×300mmになるようにカットしてもらっています。
6尺を3分割しているので1スパンは約600mm、大量購入したコンテナが短辺側を前にして2つ並べて収納可能です。背板は若干高くなっていますが、転落防止と背景を付けたくなった時に容易に展示できるようにと思っています。


続きを読む

屋根裏部屋の片付け

先日試しに買ってみたコンテナはNの車輌ケースに丁度いいだけでなく、関水のHOタキにジャストサイズでもありました。

ふむ、使えそうですね。ならば買い足してもいいな。


続きを読む

寸法測定日

ちょいと呑んでおりました。やー、意外なヒトが意外なアイドルファンだったりしてちょっとヲタ論議しちゃいました。なかなか楽しいな。

さて、酒が入ってるコトもあって派手な作業はちょっとムリ、というワケでアレコレと寸法を測定してみます。

使っている関水ジョイント線路はフレキを取り付けられるのですが、この切欠き部分は19×9.8mm、レール底から取り付け部底までは4mmでした。一方で関水フレキの枕木高さは1.7mmですから2tプラ板で埋めてやれば良さそうですね。また取り付け部の肉厚は1mmですから道床として3mm嵩上げしてやればいいコトになります。


続きを読む

先日レールを合わせたもののちょっと短くて放置プレイ気味だったモジュールですが、ちょっと長めにレールをカットして当ててみました。

まだ作業環境が整っていない上に先日やってきたももクロちゃん「女祭り」を見ながらの作業、手元よりも年明け以降声帯の治療のため声を聞いていないももかの歌声の方が気になって全然進みませんがね。しかし「女祭り」は女性限定ライブで観客は9千人、どう聞いても女性アイドルグループへの歓声と思えない周波数の歓声ですよ。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年4月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

サイト内検索

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1