[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

御気楽的軽加工 一覧

おバカな乗り鉄記も一段落して画像整理・動画編集から開放されて、あとはホンの少しのカモレ動画編集を残すだけとなりました。やっと模型をいじれます。
マニ37の自作床板にツメを接着したトコロで止まっていました。車体にはめ込んで見るといいカンジです。ではマニ36も現物合わせで側板突起を逃がしましょうか。まずは底板の大きさ確認。

見辛いですが、マニ37と違って車端部に切り欠きを付けないと底板が上手くはまらなかったので、キッチリ大きさを合わせていたのでした。放置時間が長すぎてナニやったか忘れてるな(^^;

現物合わせでテキトーにやろうというトコロが「ものぐさ」ですな。

続きを読む

乗り鉄だのタキ観察だのと「模」を忘れたヘナチョコ野郎ですが、「模」を忘れたワケではないですよ。
前回のテストでレンズがちょっと....という言い訳もそろそろ苦しくなる程の放置プレイなので、ちょいと手を付けてみます。

床板を自作して鉛板まで貼ったのですが、多少隙間が空いていました。

あまり削るとスカスカになりますから、現物あわせでそれなりにしてから底板の加工開始です。

続きを読む

先日書いたように、12/14系客車や583系は常用しているケースに収まり切らないのでした。ひょっとしたら、と思ってだいぶ前に買っておいたケースを取り出します。このケースは現在常用しているモノよりもひと回り大きいので現在使っている型紙は使えませんが、何かの折に使えるのではないかといくつか買っておいたのでした。

百均の哀しさ、今はドコにも在庫が無いようなのですよ。安くていいのですが、安定して手に入らないと商品価値が下がりますね。あ、関水の車輌のコトじゃないですよ(^^;

続きを読む

「6月中に発表」とされていたMT4.2ですが、7月にずれ込んだようです。やっぱりな、という気がしないでもないですが、コメントはロクに反映されないし再構築もマトモに出来ないし、早くアップデートしてもらいたいモンです。

さて、既存の車輌ケースを置き換えようとシコシコと抜いておりましたが、ようやくある程度の「ケースの素」を抜き終えました。

あ、こんな書き方するとまた検索エンジン経由で違うコトを目的として来られる方がいそうですな(^^;

続きを読む

最近、「工場萌え」系+観察系過去ネタ放出+リアルタイム模型軽加工と毎日3ネタずつ書くコトが多いですが、さすがに息切れしてきました。「コキネタ」などまだネタはあるのですが観察系ネタは写真見ながらネタ書くので結構時間がかかり、模型をいじる暇がないのですよ。「工場萌え」系はそれ程文章を書かないですからいいとして、安定して書けるのは1ネタですから1日2ネタまでにしておきましょう(^^;

さて、先日作った「ケースの素」ですが、それなりにたまりました。

新たに収めるものがこんなにあるワケではないですよ、以前作ったケースも置き換えてやろうと思っているのです....あ、よく考えたら足りないかも知れんぞ(^^;

続きを読む

またまた車輌ケース作り

先日どんな検索ワードで来て頂いているか調べてみましたが、国仲涼太さんのトコではリンク元の統計も取っています。面白そうだから直近1ヶ月のリンク元を調べてみました。

1.ブログ村(トップ+鉄道+鉄道模型) 560
2.鉄道模型・色差し三昧(とりのさんぽさん) 194
3.お風呂屋さんのゆるゆるな鉄道部屋(目黒のダンボさん) 157
4.Rail & Bikes(H.kumaさん) 84
5.みやび鉄道の右往左往(そうたさん) 73
6.kazuの日々の企み!(kazuさん) 64
7."taka@" の挑戦!?(taka@さん) 47
8.千葉発、「趣味の時間」行き(AIRさん) 46
9.零時のはこべえ(はこべえさん) 37
10.寝台急行銀河好きのブログ(やま♪さん) 35

えっと、上位だからどうのというコトは無くて、ナルホド、と思うだけですな。
この順位にはブックマークや直接URL指定の方、ページ内リンク、「はてなブックマーク」で来た方を除いています。直接アドレス指定された方ですが、最近は某巨大掲示板や某SNSでリンクが張られたりURLを貼られている様子で、そちら経由で来られた方も多いようです。アクセスアップの一助となるので有難い一方で、あずかり知らぬ所で話題になっているというのも恐い気がします。主張するほどのモノでもありませんが特に画像の著作権もちょっとだけ気になりますな。

さて、昨日ぐるぐると想いを巡らせましたが、最終的には

部屋を片付けないとナニも始まらない

という結論に至りました。細かい片付けもさることながら、買ってきては収納できずにその辺に放置している車輌をどうにかしないと片付けに入れません。しょうがないのでスタイロフォームを切る日々....

色々な方が色々な材料を使って車輌ケースを作られていますが、ワタシが愛用しているのはスタイロフォームです。車輌ケースとしては少し硬い気もしますが、ウレタンよりも入手性がいいコト、加工しやすいコトからワタシは愛用しています。定尺サイズのスタイロフォームをホームセンターで短辺方向を230mm幅にカットしてもらい、あとは300mm強に切っていくだけです。上の画像はホームセンターでカットしてもらったものを切ろうとしている図、一部しか写っていませんが長さは1820mm強あります。

続きを読む

限界?

レボリューションファクトリーのインレタを買っていたコトを思い出しました。

No.245「エンド表記 電車・気動車・客車等 白色」です。コレは使えると思って買ったのですが、多分一般的な使い方ではないかと....(^^;

続きを読む

手配していた部品がようやく届きました。

先日の通販の主目的はコレでした。使えるかどうか判らずにとりあえず頼んでみましたが、どう料理しましょうか。

続きを読む

「津軽」の加工 その5

今日は多少早く帰ってきましたが、相変わらずトラブルの後片付けが続いています。ま、模型いじるだけの精神的余裕があるからまだいいのかも知れませんが、肉体的には多分限界超えてます。脳から変な分泌物が出てるかと。
しかしこんなにトラブルが続くと部下もヘロヘロ、労基に訴えられてもおかしくありません。トラブルの原因はいくつかあるのですが、殆どが我々に非があるわけではなくいわば「もらい事故」のようなもの、やり切れません。文句言っても始まりませんが辛いですなぁorz

クダ巻いてないで模型をいじりましょうか。
12系は前のオーナーがKATOカプラーに換えていましたが、元のアーノルドカプラーはケースの中にきちんとしまってありました。

ワタシもKATOカプラーに換えていますが、もともと付いていたアーノルドカプラーはゴチャっと一箱にまとめてあります。元のオーナーさんの模型に対する愛情を垣間見る気がします。ワタシは色指しやサボ貼りの形で愛情を注いでやらないとな。

続きを読む

「津軽」の加工 その4

関水の10?386/7、285系0番台/3000番台の発売日が決まりましたね。欲しいといえば欲しいのですが、あまりに待たされたので一時期の勢いは無くなりました。7月に予定されているHOのタキ43の方が魅力的、予算を総て回すと青・黒5輌ずつ計10輌は買えそうです。いやまぁカマもないのにそんなに買ってどうするの、というハナシもありますがね(^^;

さて、昨日バラしたオハネフ12ですが、尾灯の点灯方法を確認してみましょう。

LEDを2個使っていますね。電力は食いますが導光を考えなくて良いので構造は簡単ですね。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1