113系キットを漁っていたらインレタが出てきました。おお、やっぱり買っていたか、というワケで転写します。
正確に考証するとビミョーかも知れませんが、どうせNゲージ、見えませんから。
あ、だからといってHOをキッチリやってるワケでもないですがね(^^;
コメントまわりのテスト中。書けたり書けなかったりしてます。
113系キットを漁っていたらインレタが出てきました。おお、やっぱり買っていたか、というワケで転写します。
正確に考証するとビミョーかも知れませんが、どうせNゲージ、見えませんから。
あ、だからといってHOをキッチリやってるワケでもないですがね(^^;
マニ36・37が完成していないというのに何に手を出しているんだか....
いやいや、新しいコトをしようとしているのではありませんよ。そりゃいつかは作りますが、優先順位は仕掛り品の削減です。この仕掛品たちは床板加工を一切していませんが、先日のマニと同様の手法で床板を作ろうかと思っています。
そんなワケで床板製作用に側板を組もうかと思った次第です。まずは中間車から開始します。
世間はお盆休みだとか夏休み、というモノなのですか?ま、お仕事も色々ですからね(^^;
さて、先日軽くいじってみた10?284/285ですが、くろま屋の作例がミョーに挑戦的に見えるのですよ。しょうがないのでちょっとだけ試してみましょう。
1本でも貼るのが大変なのに労力は3倍ですよ(^^;
全検直後のタキ1000なんて見たもんで、放置中のタキ1000に手を加えてやろうかなどと殊勝なコトを思いつきました。
えっと、HOの方ですよ。
デカいだけあってNのつもりで写真撮るとシッカリボケます。室内でも三脚立てて絞り込んでやらないとダメ鴨(^^;
塗装まで終わりました。次は....苦手なインレタ転写ですか。ひーひー言いながらマニ37にGM6311白/客車(郵便・荷物車)インレタの中から「荷物」を転写します。
避けては通れませんよねぇ。
いろいろとテストしてはいるのですが、やはり今使っているブログソフトのMovable Typeと相性が良くないようです。ワタシが悪いのかサーバーのパフォーマンスが追いつかないのかは判りませんが、とにかくストレスがかかるのですよ。PINGも飛ばないようだし、考え直す時期なのかも知れません。それだけじゃなくてパソコンの調子も今ひとつだし、しばらくの間更新が途絶えたりいきなりアクセス出来なくなったりするかもしれませんが悪しからずm(_._)m
さて、塗装できる状態になりましたので油脂を落としてやりましょう。
台所にて朝採り自家製中玉トマトの隣で作業開始です。
実売価格で数百円のキットですが、コレだけ楽しめれば十分元取っていると言えるでしょう。
一晩固着させてから細部を観察してみました。マニ37で1箇所接合部分が広いトコがありますねぇ。
屋根側は塗装すれば判りづらいのですが、妻面と側板の角は目立ちそうです。